声質が曲に合っている、
歌い方が曲に合っている、
リズムの乗り方が曲にあっている、
自分の作る雰囲気が曲やジャンルに合っている
ここまで考えると、自己プロデュースです。
最悪、作曲家に自分の歌に合った曲を作ってもらえばいいんです(笑)
でも、そうしたら、一本調子になってしまって、なんか広がりがなくて
悔しいですね。
案外必要なのが、自分の醸し出す雰囲気がジャンルに
合っているかというところです。
歌の技術で隠すこと出来ますが、なにか違和感があると
見ている人も、なにか違和感を感じます。
良い意味でのギャップならありです。
歌っているときは格好いい〜☆
話すとすごい変とか。
でも、格好いい歌を歌っているときに何か似合わない
雰囲気があるとやっぱり違和感です。
ばっちり来る方がずっと点数高いですよ!!
次回→好き嫌い